「40%」 に集中
前向きな思考 = “良い意味付け( 幸福予測)” を
決定付ける要素
出典: THE HOW of HAPPINESS : Sonja Lyubomirsky カリフォルニア大学心理学教授
定義 視座を高め、意味づけを変える力
NQ (Network Quotient) /関係性構築指数
仕事の 85%は
人間関係 を通じた、不確実な未来への
問題解決活動!
問題は 「その事」 「その人」 そのものではなく
「受け止め方」 「意味づけ方」 にある。
不確実な時代だからこそ
どのような “意味づけ” をするかが重要。
IQ:知能指数 や EQ:自己感受性 は ・・・
主語 は “第一人称” が起点であり
思い込みによる “自己都合” のリスク に陥り易い
思い込み (バイアス) から脱却し
視野を拡げ(問いを立てる)、深く考え(内省)
エンゲージメントに結びつけるには
主語を “第三人称 複数形”で考える視座 が必要
・・・ 組織のスイッチ リレーション/理念浸透 「連帯力」がKey
・・・ 強みのスイッチ ジョブクラフティング/認知変化 「自律力」がKey
・・・ 感情のメカニズム 表層演技と深層演技 「本音不満」がKey
意味づけを変え
乗り越えていくために
自らの仕事に工夫を加える力
外部からの 「表彰」 ではなく
内部からの 「表情」 を重視
「人間」 を、変えるのではなく
「関係」 の、“見え方” を変える