NQ Japan
困難に向き合い、自身で立て直し、人とのつながりで乗越える力を支援します。
我々はその範となり、最新心理学を通じ寛容な社会の実現に貢献します。

ホームホーム会社概要会社概要お問合せお問合せ

パフォーマンス創造に向けた 「乗越える力 (Resilience )」
従業員の 「乗越えるための起動点/必要条件、十分条件」を
分析・仮説化し、内製化支援いたします

ホームホームコンセプトコンセプトレジリエンスストーリーレジリエンスストーリーレジリエンス診断/アセスメントレジリエンス診断/アセスメントトレーニングストーリートレーニングストーリーメンタルタフネス ヒューマンエラーメンタルタフネス ヒューマンエラー実績 成果測定実績 成果測定

HOME > レジリエンス健康経営の視点


「40%」 に集中

前向きな思考 = “良い意味付け( 幸福予測)” を
決定付ける要素


出典: THE HOW of HAPPINESS : Sonja Lyubomirsky カリフォルニア大学心理学教授


定義 視座を高め、意味づけを変える力 
   NQ (Network Quotient)  /関係性構築指数

仕事の 85%
人間関係 を通じた、不確実な未来への
           問題解決活動!

問題は 「その事」 「その人」 そのものではなく
「受け止め方」 「意味づけ方」 にある。

不確実な時代だからこそ
どのような “意味づけ” をするかが重要。





IQ:知能指数 や   EQ:自己感受性 は ・・・

 主語 は “第一人称” が起点であり
 思い込みによる “自己都合” のリスク に陥り易い

思い込み (バイアス) から脱却し
視野を拡げ(問いを立てる)、深く考え(内省)
エンゲージメントに結びつけるには



主語 “第三人称 複数形”で考える視座 が必要

社会組織心理学  チームモチベーション理論 (ERG)
   ・・・ 組織のスイッチ  リレーション/理念浸透   「連帯力」がKey

応用ポジティブ心理学  ワークエンゲージメント with フロー
   ・・・ 強みのスイッチ   ジョブクラフティング/認知変化  「自律力」がKey


   ・・・ 感情のメカニズム   表層演技と深層演技   「本音不満」がKey

意味づけを変え

乗り越えていくために

自らの仕事に工夫を加える力




外部からの 「表彰」 ではなく
内部からの 「表情」 を重視







「人間」 を、変えるのではなく
「関係」 の、“見え方” を変える

レジリエンス(Resilience)/乗り越える力を創造する 最新心理経営コンサルティング

コンサルティング事業
定義 レジリエンス・コンピテンシー
✓組織・職場診断
✓アンケート分析
✓個人面談 

測定・調査 レジリエンス・サーベイ/アセスメント
✓方針浸透 /心理的安全性
✓意味 /センス・メイキング
✓工夫 /ジョブ・クラフティング

開発 レジリエンス・プログラム/トレーニング
✓当事者意識化
✓関係性思考
✓組織伝承化

定着 レジリエンス・サポート
✓経営・部門課題
✓管理職課題
✓優良組織共通項


シチズンカレッジ“元気の種まき”
✓簡単エクササイズ
✓睡眠と健康講座
✓市民マラソン調査


イオングループ/
 NTTグループ
 「災害支援部隊を
  支援せよ!」

導入実績
レジリエンス サーベイ&トレーニング
✓インタヴュー
✓個人特性診断
✓環境認知診断
✓意識調査

レジリエンス・レヴュー
「5大思考特性
    (受け止め方)
✓職場エンゲージメント
✓(仕事・上司リーダーシップ)